和菓子店青洋
  • HOME
  • 青洋について
  • 商品ギャラリー
  • オーダーメイドについて
  • 工房ご案内/アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

商品ギャラリー

  • コーディネート
    コーディネート

    コーディネート

    お洋服のブランドである、ガリャルダガランテさんが企画されたお茶会でお作りをさせていただいた干菓子。

    テーマはコーディネート。洋服を選ぶ様に好みのお菓子や器を選び、取り合わせて行く。

    新緑の頃の美しい景色を7種類の干菓子に映して。

  • 上用饅頭
    上用饅頭

    上用饅頭

    開院祝いの上用饅頭。

    直径15㎝の上用饅頭にデコレーションをしています。

    いつものお菓子はなるべくシンプルに。お祝いのお菓子は華やかにデコラティブに。

  • オーダーメイド羊羹
    オーダーメイド羊羹

    オーダーメイド羊羹

    笑顔になってもらえるものがいいなと、ご依頼主様。

    お渡しされる方のご家族とお仕事道具、そして春の雰囲気を詰め込んで。

  • 華描く
    華描く

    華描く

    道明寺製

    今年の夏は様々な想いの花火が打ち上げられました。

    全国の花火師さんの心意気に感激して。

  • 茜空
    茜空

    茜空

    錦玉×すいか水羊羹製

    夕涼み。見上げた空が美しい。


  • 白ウサギ
    白ウサギ

    白ウサギ

    ある日のお茶会のお菓子。
    「白ウサギ」をモチーフにしたものをというご依頼をいただき、お子様も参加されるお茶会だったので、可愛らしい形に。道明寺製と白練りごま水羊羹製。

    うさぎというと上用饅頭やつくね芋を使って作る事が多いのですが、どちらも冬だと美味しい素材。夏の季節、涼やかに食べていただけるものにしてみました。

  • みぎり
    みぎり

    みぎり

    外郎製

    みぎりは砌、水限とも書くそうで、雨滴の落ちるきわの事だそうです。そんな表現が面白いと思い、表面張力でたぷたぷしている水の姿を形にしてみました。食べても水を感じられる様に配合もひと捻り。

  • ぎらり
    ぎらり

    ぎらり

    トマト入り錦玉羹製

    毎年楽しみにいただいている、南丹市園部町ココデプランターズさんのトマト。農薬、化学肥料を使用せず、完熟の状態なのでとてもとても美味しいのです。

    少し前に友人が、久しぶりに私のお菓子を食べてくれ、料理にしてもお菓子にしても季節の素材を使って、素材以上の味を出すのは凄い事だねと言ってくれました。とても嬉しかったし、そういう方向性も大切にしながら創って行きたいと改めて思いました。

  • 午前四時の静寂
    午前四時の静寂

    午前四時の静寂

    外郎製

    愛宕山の千日詣に行った時のこと。夜から登り始め、深夜に山頂で神事を見て、下山している途中に夜が明ける前の山々の連なる景色に遭遇。

    何とも言えない美しさで、暫く言葉も無く見つめていました。

    そんな感動を形にしたいと思い、作ったもの。もう8年も前のお菓子になりますが、色褪せません。

  • 対流
    対流

    対流

    桃水羊羹×錦玉羹製

    空気にも水にも動く瞬間がある。

    空気や水の対流している感じを表現してみたいと思い、粘度の違う2つの素材を使用したら上手く行くのでは無いかと考え、試行錯誤した末に出来上がった形です。

  • 軽やかに
    軽やかに

    軽やかに

    こなし製

    心地よい風の中で紙風船がふわりと舞う。

  • 卒園式の薯蕷饅頭
    卒園式の薯蕷饅頭

    卒園式の薯蕷饅頭

    幼稚園に勤めている友人から一般的な紅白薯蕷饅頭では無くて、何かオリジナルのものを創って欲しいと言われ、今年で4年目。

    園児達も喜んでくれ、それ以上に保護者の皆様が楽しみにしてくださっているそう。

  • いろいろ松露、味も色々。
    いろいろ松露、味も色々。

    いろいろ松露、味も色々。

    昔からの渋いお菓子というイメージが強くあるようですが、餡と様々な素材を組み合わすととても楽しい、美味しいものになります。

  • 新年のかたち、色々。
    新年のかたち、色々。

    新年のかたち、色々。

  • 望(のぞみ)彩る
    望(のぞみ)彩る

    望(のぞみ)彩る

    つくね芋きんとん製

    様々な願いを胸に新たな一年が始まる。

季節の和菓子の
販売につきまして

季節の和菓子は毎月の工房販売日にお買い求めいただけます。
工房販売日はお知らせにて随時ご案内しております。

工房販売日以外のご注文も承ります。
ご注文の際には以下の点をご了承下さいませ。

  • ・価格は、1個400円(税込)~となります。
  • ・ご注文は≪1種類につき3個以上≫にて承ります。
  • ・ご注文から2週間程度お時間を頂戴いたします。
  • ・和菓子の種類につきましては、お問い合わせをいただきました際にご相談・ご提案をさせていただきます。
ご注文・お問い合わせはこちら

和菓子店 青洋

【工房】京都市北区紫竹西野山町54-1
アクセスマップ

営業日:月4日間(お知らせにてご案内しております。)

営業時間:11:00~17:00

  • HOME
  • 青洋について
    • - 店主ごあいさつ
    • - 青洋ができること
  • 商品ギャラリー
  • オーダーメイドについて
  • 工房ご案内
    • - アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

© 2025 wagashimise seiyou.